EPSON GT-X980 ネガスキャン時のホコリ

補正無しのスキャン画像

ネガにホコリやキズが付いているとスキャン後のデータで画像処理作業が大変だ。現在ネガにホコリが付かないように、静電気防止用の刷毛や静電気除去器具を使用している。そのためか白黒フィルムの時はそれほどホコリは多くなかった。しかし、同じようにカラーネガをやってみるとなぜか小さなホコリが沢山ついてしまう。このままで画像処理をするとかなり多くの時間がかかって苦労しそうだ。
EPSONのスキャナーGT-X980には写真やフィルムに付着したホコリを検出し、補正してスキャンするために、[ホコリ除去]と[DIGITAL ICE Technology]のふたつの機能があるので、カラーネガをスキャンするためにその効果を検証してみた。DIGITAL ICE Technologyは赤外線光によりキズや埃を検出して、その部分だけ補間処理をする技術である。ただし金属銀を含む白黒フィルムでは使用できないので、これまでは使用していなかった。
以下はエプソンの製品情報サイトでスキャナーGT-X980のDIGITAL ICEについての説明。

「DIGITAL ICEで、傷もゴミも自動検出」
フィルムに付着したゴミ・キズや紙焼き写真の折れ目、裂け目も高精度に自動除去。
美しさをさらに引き出す「DIGITAL ICE」。フィルムに付着したゴミ・キズや紙焼き写真の折れ目、裂け目も高精度に自動除去。

GT-X980に搭載した「DIGITAL ICE」は、高精細のスキャニングになるほど気になるフィルムに付着した細かなゴミやキズなどを自動検出。スキャンする際に自動的に補完・修正します。さらに、紙焼き写真のキズや折れ目、裂け目も修復します。紙焼き写真の場合は、強度設定(強/標準)が可能です。また、フィルムについてはスピードを優先する「DIGITAL ICE Lite」も搭載しています。

検証
スキャンしたフィルムは1980年撮影のサクラカラー400ネガフィルム。スキャンした全画面の半分位を拡大している。右側はスキャン時の設定画面。

スキャンした補正無し画像
補正無し 補正効果の注目箇所として [1]-[4] を比較する。
[1][2][3]はホコリではない。[4]はホコリ。
注目箇所以外も写真を拡大して確認してほしい。
 [ホコリ除去] 効果:弱のスキャン画像
[ホコリ除去] 効果:弱
[2]のホコリではない小さい方が消えている。[4]は消えていない。
 [ホコリ除去] 効果:中のスキャン画像
[ホコリ除去] 効果:中
[2]は両方とも消えている。[3]のホコリではない黒の塊が消えた。[4]は消えていない。
 [ホコリ除去] 効果:強のスキャン画像
[ホコリ除去] 効果:強
[2]は両方とも消えている。[3]の黒の塊が消えた。[4]は消えていない。
DIGITAL ICE Lite Technology 速度優先のスキャン画像
DIGITAL ICE Lite Technology 速度優先
[1]は白い部分の範囲が増えている。[2][3]はそのまま。[4]は両方とも消えている。
DIGITAL ICE Technology 品質優先のスキャン画像
DIGITAL ICE Technology 品質優先
[1][2][3]はそのまま。[4]は消えている。

検証結果
[ホコリ除去]ではホコリやキズではない白や黒い部分も消してしまう事があり、小さなホコリは効果を強にしても残っている。「DIGITAL ICE Lite Technology 速度優先」は細かいホコリはとれているが、白の広い部分は誤認して広がり補正がおかしくなっている。
検証では「DIGITAL ICE Technology 品質優先」が最も良い結果だった。当然と言えば当然な事だが、デメリットはスキャン時間がこの中では一番長くほどかかる事だ。今回の設定でスキャンした場合はDIGITAL ICEを使用しないと70秒、 DIGITAL ICE Liteで170秒、 DIGITAL ICEでは240秒かかる。しかし、フォトショップでのごみ取りの画像処理を考えると、「DIGITAL ICE Technology 品質優先」でやるのが一番良いと思われる。