彦根の古民家を調べる

彦根の古民家

2020年5月6日「彦根市の茅葺きとトタンを被せた屋根」を掲載し今後記録しようと思っていたが、やっとその準備に取り掛かった。

初めは近所で通りすがりに見かけた家を記録したが、その後は地図で探す事にした。初めはパソコンでGoogleマップの表示を航空写真にして屋根の形状などで探していたが、インドで迷子になった少年が25年後にGoogle Earthで故郷を探し出す実話に基づいた映画「LION ライオン 25年目のただいま」を思い出してGoogle Earthで調べる事にした。さらにストリートビューでも確認したりする。
しかし見つけてその場所に行ってみると、すでに解体され無くなっている事があった。ストリートビューなどの更新は都市部では1年程度と割と短めだが、彦根市はメイン通り以外の住宅地などではまだ2012年12月のデータになっていたりするので、そんな事が起こる。

探した方法をここで説明しようとしたが、Googleマップは規約で「地図そのもののスクリーンショットや画像」の使用を禁止している。ただしGoogle Earthの画像は権利帰属表示があり非営利であれば使用可能なようなので、Google Earthの画像を掲載する。
下のGoogle Earthの画像左端の中央に「唯稱寺」がある。この画像に5軒の茅葺きにトタンを被せた屋根の家がある。クリックすると拡大するので探してみてほしい。手前にある赤っぽい屋根の3軒はすぐにわかると思うが、あとの2軒は少し分かり難い。

Data Japan Hydrographic Association
Data SIO, NOAA, U. S. Navy, NGA, GEBCO
©2022 Google
[ 左端の中央に「唯稱寺」がある(クリックで拡大)]

参考にGoogleマップも規約に従ってリンクさせておくので「拡大地図を表示」をクリックして唯稱寺の東側を拡大して見て頂きたい。Googleマップは右下にある方位磁石下の「3D」マークをクリックすると、「ビューを傾斜」したり「Ctrlキーを押しながらドラックすると、フル3Dモード が開きます」などの使い方が最近は出来る様になっている。フル3Dモードを使えばより建物の形状が分かりやすくなり探すのが楽になる。画像を載せる事ができないので、興味のある方は実際にやってみてほしい。

彦根市の面積は98.28+98.59(琵琶湖の面積)=196.87㎢となっている。陸地のみは東西22.5km、南北12.35kmなのでおよそ東西を3.6km、南北を2.6kmで16区画に分け、1区画分をA3用紙に収まるよう1/7000の地図にして見つけた家屋に印を付けていく作業をした。1区画ごとにGoogleマップとGoogle Earthなどで、端から端まで屋根の形状などで探していく作業をかなりの日数をかけて行った。そして撮影に行く時に家を特定できるよう、拡大した1/3500や1/1800などの地図も用意して印を入れていった。

建物所在地の特定に使用するインターネット地図は「Googleマップ」「Yahoo!地図」「地図マピオン(Mapion)」の三つを比較して、表示がカラフルで建物が一番見やすかったMapionを使用した。GoogleとYahoo!は広告関連で店舗などの表示が多くて煩わしいのと建物表示がモノトーンで分かり難かった。なお建物の細かい番地表記はYahoo!地図が一番詳しい。

今まで調べた所では総戸数199戸で、Googleマップなどでは見る事ができるが現在は無くなっている家が3戸となっている。Google Earth Proの場合は画面上部の時計ボタンを押すと年月がある目盛りが出てきて、それをスライドさせると古い航空写真を見る事ができるので、データがある場合はいつ頃に無くなったかもある程度分かる。早く記録しておかないと無くなる家が多くなりそうだ。

これまでに撮影しているのは19戸なのでまだまだこれからになるが、少しずつ進めていこうと思っている。地図では見落としがあると思うので、行く途中や目的地近くで探したり、撮影したお家の方に聞くなどして情報を集め出来るだけ漏れが少なくなるように記録しようと思っている。

彦根の近代化遺産

彦根近代化遺産

4月7日に平和堂が企画したのまちあるきツアー「じもとりっぷ」じもとガイドさんと歩く「滋賀の旅」で、『「歩こう!彦根」今も残る明治と大正レトロモダンな建物を巡る』に参加した。その様子を動画に編集しYouTubeにアップした。
参加者は定員の10名でJR彦根駅に集合し彦根市内の建物などを一日かけて見て回った。この動画に収められているのは以下の通りである。

・昭和初期に建てられた「文化住宅」
・逓信舎「旧川原町郵便局舎(高﨑家住宅主屋)」 昭和9年(1934)洋風の郵便局舎へ改造
・宇水理髪館 昭和11年(1936)建築
・滋賀中央信用金庫銀座支店(旧明治銀行彦根支店) 大正7年(1918)建築
・滋賀銀行彦根支店(旧百三十三銀行本店) 大正14年(1925)建築
・俳遊館(旧彦根信用組合本店) 大正12年(1923)建築
・旧本町郵便局舎 大正13年(1924)建築
・スミス記念堂 昭和6年(1931)建築
・滋賀大学講堂(旧経済学部講堂・旧彦根高等商業学校講堂) 大正13年(1924)建築
・陵水会館(旧彦根高等商業高校の同窓会館) 昭和13年(1938)建築
・旧彦根高等商業高校の外国人宿舎 大正13年(1924)建築